ディスポ鍼
使い捨てタイプの鍼で、衛生面の観点からも安心。
「ディスポーザブル」=「使い捨て」の医療器の意味で、ディスポ鍼とは「単回使用を目的とした使い捨ての鍼」です。 ディスポ鍼を使用することは、B型・C型肝炎などの感染リスクから患者様・施術者を守るための対策としても有効です。
鍼灸業界初のディスポ鍼生みの親は、現トップメーカー「セイリン株式会社」
1985年に日本で起こった粘膜感染での【エイズパニック】と呼ばれる社会現象をきっかけに、医療機器のディスポーザブル化が急速に進みました。
鍼灸業界で最初にディスポ鍼を製造したのが、トップメーカーの「セイリン」です。
MILKY WAYSELECTED
ミルキーウェイが厳選するおすすめのディスポ鍼を商品別に詳しくご紹介。
多くの治療院様などで活用されている人気の商品や、鍼灸通販のプロ目線でおすすめできる商品をセレクトしました。
価格重視で、多くの鍼を使う方にオススメ!
【ファロス】SARASAメディカルニードル(4P 240本入)
鍼4本/鍼管1本
特徴
- 美容外科の現場から生まれた丸い鍼尖が、内出血や痛みを軽減。
- 柔軟性、弾力性があり、身体になじみやすく、刺入時の痛みが少ない。
- シリコンコーティングされた鍼だから、刺入がスムーズ。
- たくさんの鍼を使う人に使い勝手が良く、価格重視のお得な鍼。
¥1,500(税別)¥1,650(税込)
なんといってもやっぱりセイリンさん!という方に!
【セイリン】JSP(100本入)
特徴
- 安心安定の国内生産で、ブランド力ナンバーワン。
- 鍼柄は軽くて使いやすいプラスチック製で、カラーコードで太さを識別。
- 鍼管と鍼柄を超音波で溶着しているため、使用未使用の混同を防ぐ。
- 鍼管の角が丸いため、患者様の肌に触れる際の不快な痛みが軽減。
- 灸頭鍼には使用できません。
¥1,000(税別)¥1,100(税込)
100本入と300本入があります!
【いっしん】M STYLE(100本入)
鍼1本/鍼管1本
鍼柄が竜頭のYH STYLE(5分)などベテランの方にもオススメ!
特徴
- 肌にスッと入る独自の鋭い鍼尖で、切皮痛が少なく患者様の負担が軽減。
- 厳選されたアメリカ製のステンレスを使用し、常に均一な鍼尖を実現。
- 刺入の際の抵抗と体感を考慮し、番手により鍼先の角度を変えている。
- 鍼管は、内径が狭く正確にツボをとらえ、しっかりとした厚みとRの丸み。
- 灸頭鍼が可能な金属鍼柄。
¥1,030(税別)¥1,133(税込)
コーティング加工の有無が選べるこだわりの方にオススメ!
【日進医療器】ユニコS1P(1P 100本入)
シリコンなしは Pro1P / Pro8Pです。
特徴
- 操作性のいい単回使用の六角鍼管は、指先にフィットして転がりにくい。
- 形状は刺入時の抵抗が少ない松葉型で、なめらか刺入。
- 鍼先から15mmにコーティング加工。
- 刺入時の指先への負担を考慮し、鍼柄の角を丸く加工。
- 鍼体と鍼柄は同じ材質のステンレス製で、灸頭鍼として使用可能。
¥790(税別)¥869(税込)